昨日は筑波大学東京キャンパスで開催された
価値創生プロセス実践知開発ネットワーク(VCP-Net)のキックオフシンポジウムに参加しました。
この構想は新領域融合研究センターと日本規格協会が中心となり、企業と大学の関係者が協力し、
多彩な技法を組み合わせて価値創造のプロセスを考えていくというものでした。
以前知人から活動の紹介を受けていたのですが、これまでは直接拘らずにきました。
発表内容は素晴らしいもので、
うまく実践できればまさにこれからのものづくりプロセスを革新するものになるでしょう。
最後にネットワーク会員を募集していましたので、
関心のある方は下記のアドレスからアンケートに答えて参加しましょう。
きっといいことがありますよ。
http://goo.gl/IwcNA